磐梯・吾妻・会津 登山記録 東北

会津駒ヶ岳(2006年5月27日)

日程

2006年5月27日(土) 晴れ

行程

林道終点~駒ノ小屋~会津駒ヶ岳~中門岳(往復)

記録

御嶽山の帰りの車中で、しんごさんとまさこさんに「宇都宮のよっしーと会津駒ヶ岳に行く予定があるんだけど行く?」と聞いたら即「行く」との返答。こうして計画は5月27日に実行に移された。

05:18

当日の朝、しんごさんにメールを入れると「肺炎によりDrストップがかかったので欠席」の返事が・・・。だが、まさこさんと「い」さんは参加可能という事で、深夜2時に福島県桧枝岐村にある「アルザ尾瀬の郷」の駐車場に集合。この駐車場はとても広く、向かいのスキー場にはトイレもあるので車中泊にはもってこいの場所だ。

05:19

3時間だけ仮眠し、朝5時に起きて出発準備をして滝沢橋登山口に車で向かう。

05:52

林道終点の駐車スペースに車を停めて、いきなり階段からのスタートだ。

06:13

この登山道は登り始めから結構な急傾斜だ。登り始めは残雪はなく、新緑の萌え萌えエリアを進む。

06:18

1,500m付近から残雪が現れる事を聞いていたのだが、登り始めて僅か20数分で残雪が現れ、キックステップで登る。このまま残雪ロードが続くのかと思いきや、ここを登り切るとまた夏道に戻る。

06:27

右側の景色が開けてきて山が見えるが、何て名前の山なのか分からん。

07:10

目印の赤布を見上げるよっしー。ジャンプしても届かない程高いところにある赤布にびっくりだ。もう6月になろうとしているのにこの残雪という事は、積雪期は相当な積雪量なのだろう。

07:12

新緑の中の残雪を登って山頂を目指す。

07:20

途中で水場への案内板があり、水場まで3分と書いてあった。

07:20

水場まで3分と言われても、雪も残っており、何だか3分間で到達出来なさそうなので見学するのも諦めた。

07:49

出ました!燧ヶ岳。紅葉シーズンに尾瀬沼散策も含めてゆったりプランで登る予定だ。

07:49

左に燧ヶ岳を見ながら山頂を目指す。やっぱり何も展望の無い樹林帯を登るよりも、こうやってサイドに展望を望めているほうが足どりが軽いような気がする。

08:12

山頂が見えて来たが、まだまだもう少し先だ。

08:12

日光方面の山々や那須岳なんかが見えているのだろうが、どれがどれだか分からない。

08:13

1,500m以上はまだまだ残雪は豊富だ。

08:26

平ヶ岳も見えた。今年は登れるかな~。玉子石を見るのが楽しみだ。

駒ノ小屋付近のパノラマ写真を見る

08:30

これを越えれば駒ノ小屋。

08:35

駒ノ小屋に到着。少し雲が湧いてきて、この先会津駒ヶ岳も雲に隠れかねないと判断して、大休止せずにすぐに山頂に向かう。

08:35

駒ノ小屋からは一登りで会津駒ヶ岳山頂だ。

08:49

会津駒ヶ岳の山頂に到着。雲がやって来る前に山頂から景色を見たかったというのもあり、皆かなり良いペースで登って来たので結構早く着いた。

会津駒ヶ岳のパノラマ写真を見る1

09:02

山頂標識がある地点よりも北に進んだ先から見る展望が素晴らしく、越後駒ヶ岳に中ノ岳に平ヶ岳と最高の大パノラマが広がっており、たまらずパノラマ機材を取り出して撮影しまくった。

会津駒ヶ岳のパノラマ写真を見る2

09:02

山頂に早く着いてしまったので、中門岳に行って見る事にする。

10:05

広い雪原の尾根道を進むと中門岳のピークと思われる場所に到達。というのもどこにも「中門岳」と書かれている山頂標識が無いのだ。恐らく雪の中に埋もれているのだろうが、なだらかであるがここ以上に高い場所は無いので、ここを山頂だという事にして、パノラマ写真を撮影。

中門岳のパノラマ写真を見る1中門岳のパノラマ写真を見る2

10:11

中門岳の山頂からは明日登る予定の浅草岳が見えた。写真一番奥に2つのなだらかなピークがあるが、左が守門岳で、右が浅草岳だ。

11:26

中門岳の山頂でまったりと飽きるほど展望を眺めてから、会津駒ヶ岳山頂に戻ってきた。

11:35

会津駒ヶ岳の山頂から北方面を眺めていると、遥か先にうっすらと雪を被った山々を発見。皆で話すと多分飯豊山じゃないか?という事なので写真を撮影。目で見ても霞んでやっと見える程度であるが、本当に飯豊山なのかどうかも怪しいなぁ。

11:38

帰り際に山頂にあったパノラマ看板を撮影。

11:38

もう一つパノラマ看板を撮影。

11:53

会津駒ヶ岳を十分堪能したところで下山。駒ノ小屋で小休止してから下山する。

12:09

登りは辛くても下りは楽々だ。皆あっという間に駆け走って下る。

13:13

大して休憩もせずにガンガン下ってると1時間20分程で下山。ん~あっという間だったな~。

14:43

明日登る予定の浅草岳方面に向かう前に、駒乃湯に入り汗を流す。この温泉は安くて綺麗で最高なのだが、何故かシャンプーを置いていない。シャンプー置いてりゃ文句無し100点なんだけどなー。風呂から上がったあとは、休憩所に置いてある無料インターネットで明日の天気を確認して浅草岳の登山口がある只見町に移動する。

-磐梯・吾妻・会津, 登山記録, 東北