fuka

富士山に登って山にハマり、登山歴は20年。好きな山のエリアは飯豊・朝日連峰、南アルプス、日高山脈、奥武蔵・秩父の山々。今一番登りたい山は北海道の1839峰。好きな高山植物はミヤマムラサキとシコタンソウ。好きな動物はナキウサギとシマエナガ。

ジャンダルム02|2005.08.28

ジャンダルム01|2005.08.28

天狗ノコル→ジャンダルム 登山道02|2005.08.28

祖母山(2005年5月14日)

登った山 祖母山 日程 5月14日(土) 行程 北谷登山口-千間平-九合目山小屋-祖母山-風穴-北谷登山口 記録 昨日は深夜に北谷登山口に到着して小宴会。僕は車内で寝たのだが、マツダのアテンザは後部座席が完璧なまでのフラットになるので最高の寝床となり、ぐっすりと眠る事が出来た。 06:45 1号目 朝起きて出発準備をするも、曇りの天気に何だか気分が乗らない。とりあえず祖母山登山で一番楽であろう千間平コースで山頂を目指すも、僕以上に気分が乗っていないメンバーが一人 、しんごさんだ。僕もしんごさんと同じく「樹 ...

天狗ノコル→ジャンダルム 登山道01|2005.08.28

阿蘇山(2005年5月13日)

登った山 高岳 日程 5月13日(金) 行程 仙酔峡-高岳東峰-避難小屋-高岳-仙酔峡 記録 13:17 仙酔峡 熊本空港に到着し、しんごさんの運転で仙酔峡にやって来た。この時期の仙酔峡は祭りが開催されていて、物凄い混みようだ。それもそのはずで、世界最大級のカルデラの阿蘇山だけでも凄いのに、麓には山を一面ピンク色に染め上げる程に咲き誇るミヤマキリシマが群生しているのだ。それにしても今日は平日の金曜日だというのにこの混みようでは、土日はどうなってしまうのだろうか?ミヤマキリシマよりも人のほうが多くなってしま ...

天狗岳03|2005.08.28

天狗岳02|2005.08.28

天狗岳01|2005.08.28

天狗岳|2005.08.27

間ノ岳|2005.08.27

赤岩岳02|2005.08.27

赤岩岳01|2005.08.27

西穂高岳|2005.08.27

奥秩父主脈縦走(2005年5月3-5日)

日程 2005年5月3-5日 行程 1日目: 韮崎駅-みずがき山荘-富士見平小屋(テント泊) 2日目: 富士見平小屋-瑞牆山-富士見平小屋-大日小屋-大日岩-金峰山-朝日岳-大弛小屋(テント泊) 3日目: 大弛小屋-前国師岳-北奥千丈岳-国師岳-東梓-両門ノ頭-水師-甲武信岳-西沢渓谷-塩山駅 1日目の記録 北岳登頂を終え、次の日は仕事。そして中1日で今日に至るが、朝起きると北岳の疲労が取れていないので正直山に行こうか迷う。しかし天気予報を見ると3日連続晴れである。北岳でも3日連続晴れであり、自分は晴れ男 ...

大山|2005.08.14

中尾峠|2005.08.06

焼岳北峰02|2005.08.06