fuka

富士山に登って山にハマり、登山歴は20年。好きな山のエリアは飯豊・朝日連峰、南アルプス、日高山脈、奥武蔵・秩父の山々。今一番登りたい山は北海道の1839峰。好きな高山植物はミヤマムラサキとシコタンソウ。好きな動物はナキウサギとシマエナガ。

焼岳北峰01|2005.08.06

焼岳付近|2005.08.06

焼岳登山道|2005.08.06

北岳(2005年4月29日-5月1日)

日程 2005年4月29日-5月1日 行程 1日目: 夜叉神峠-鷲ノ住山-池山小屋-城峰付近(テント泊) 2日目: 城峰付近-ボーコン沢ノ頭-八本歯ノ頭-北岳-八本歯ノ頭-ボーコン沢ノ頭-城峰付近(テント泊) 3日目: 城峰付近-池山小屋-奈良田 1日目の記録 01:10 中央線竜王駅 中央線の電気系統が故障してしまったらしく、1時間遅れの深夜1時に竜王駅に到着。明日の朝5時にタクシーに迎えに来てもらうよう電話をかけて、あとは仮眠するだけだ。朝までベンチで横になっていようかと思っていたのだが、優しい駅員さ ...

富士見岳|2005.07.31

剣ヶ峰02|2005.07.31

剣ヶ峰01|2005.07.31

蚕玉岳|2005.07.31

畳平→肩ノ小屋 登山道|2005.07.31

乗鞍公園線|2005.07.31

石尾根-雲取山縦走(2005年4月23-24日)

日程 2005年4月23-24日 行程 1日目 奥多摩駅-三ノ木戸山-狩倉山-六ツ石山-将門馬場-城山-水根山-鷹ノ巣山-鷹ノ巣山避難小屋-日蔭名栗山(テント泊) 2日目 日蔭名栗山-高丸山-七ツ石山-奥多摩小屋-雲取山-雲取山荘-白岩山-霧藻ヶ峰-三峰ビジターセンター 1日目の記録 07:40 奥多摩駅 今回は雲取山ファンには悪いが、雲取山に望むものは展望でも花でも無い。ザックに7.5kgのダンベルヘッドと5リットルの水を入れてのトレーニング山行である。GWに残雪の北岳に登る予定であり、奥多摩駅から雲取 ...

双子山|2005.07.30

北横岳|2005.07.30

亀甲池|2005.07.30

千軒平→大千軒岳 登山道02|2005.07.19

千軒平(大千軒岳)|2005.07.19

千軒平→大千軒岳 登山道01|2005.07.19

大千軒岳|2005.07.19