• TOP
  • パノラマ写真を見る
    • 2022年撮影
    • 2021年撮影
    • 2020年撮影
    • 2015-2019年撮影
      • 2019年撮影
      • 2018年撮影
      • 2017年撮影
      • 2016年撮影
      • 2015年撮影
    • 2010-2014年撮影
      • 2014年撮影
      • 2013年撮影
      • 2012年撮影
      • 2011年撮影
      • 2010年撮影
    • 2005-2009年撮影
      • 2009年撮影
      • 2008年撮影
      • 2007年撮影
      • 2006年撮影
      • 2005年撮影
    • 2001-2004年撮影
      • 2004年撮影
      • 2003年撮影
      • 2001年撮影
  • 登山記録を見る
  • 山の一覧
    • 日本百名山一覧
    • 日本二百名山一覧
    • 日本三百名山一覧
    • 花の百名山一覧
    • 日本の山岳標高ベスト100一覧
    • 都道府県の最高峰一覧
  • その他
    • 山バッジ

パノラマ写真で見る日本の山

360度の山岳パノラマ写真と登山記録などを紹介しています。

  • TOP
  • パノラマ写真を見る
    • 2022年撮影
    • 2021年撮影
    • 2020年撮影
    • 2015-2019年撮影
      • 2019年撮影
      • 2018年撮影
      • 2017年撮影
      • 2016年撮影
      • 2015年撮影
    • 2010-2014年撮影
      • 2014年撮影
      • 2013年撮影
      • 2012年撮影
      • 2011年撮影
      • 2010年撮影
    • 2005-2009年撮影
      • 2009年撮影
      • 2008年撮影
      • 2007年撮影
      • 2006年撮影
      • 2005年撮影
    • 2001-2004年撮影
      • 2004年撮影
      • 2003年撮影
      • 2001年撮影
  • 登山記録を見る
  • 山の一覧
    • 日本百名山一覧
    • 日本二百名山一覧
    • 日本三百名山一覧
    • 花の百名山一覧
    • 日本の山岳標高ベスト100一覧
    • 都道府県の最高峰一覧
  • その他
    • 山バッジ

新着記事

登山記録 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原 甲信越

2019/3/13

編笠山の登山記録(2019年1月19日)★写真のみ

                                    編笠山のパノラマ写真を見る                      

那須・奥塩原・日光 登山記録 関東

2019/3/13

社山の登山記録(2019年1月12日)★写真のみ

                                        社山のパノラマ写真を見る     社山のパノラマ写真を見る       P1567のパノラマ写真を見る       中禅寺湖のパノラマ写真を見る &n ...

奥秩父・大菩薩 登山記録 甲信越

2019/3/13

大菩薩嶺の登山記録(2017年11月26日)★写真のみ

大菩薩峠のパノラマ写真を見る 大菩薩峠付近のパノラマ写真を見る

登山記録 奥多摩 関東

2018/9/22

雲取山(2017年11月25日)

10月3連休にリッキーさんに朝日連峰を案内してもらった際に、「今度は俺を都会の山に連れていけ~。」と言われており、カッチン&ちいさんと案内する山を事前に協議。山に登ったら山形に帰らないといけない為、あまり遠い山はキツいだろう。天候次第で「赤岳」か「雲取山・大菩薩嶺」に登る事に決定。結局、赤岳山頂は風速20mを超える強風の予報により、案内する山は「雲取山・大菩薩嶺」となった。 前日は残業があり、帰宅して風呂に入ったり何やらで、小袖乗越の駐車場には1時半に到着。既に駐車場は一杯であり、残り数台しか停め ...

秩父・奥武蔵 登山記録 関東

2018/9/22

横瀬二子山(2017年11月23日)

行程 道の駅果樹公園あしがくぼ(12:47)→二子山登山口(12:49)→雄山(13:50/14:18)→雌山(14:23)→浅間神社(14:50)→二子山浅間神社コース登山口(15:12)→道の駅果樹公園あしがくぼ(15:21) 記録 勤労感謝の日である。二日後にはカッチン&ちいさん、山形のリッキーさん夫妻と関東の山に登る約束をしているのだが、待ちきれずに横瀬二子山に登る事にした。 午後から晴れの予報なので、自宅を10時過ぎに出発。出発時点では雨が降っていたが、奥武蔵方面に車を走らせているうちに ...

朝日・飯豊連峰 登山記録 東北

2018/9/22

朝日連峰縦走-3日目(2017年10月7-9日)

行程 竜門小屋(6:41)→竜門山(6:59)→西朝日岳(7:52)→大朝日小屋(9:23/9:30)→大朝日岳(9:41/9:52)→大朝日小屋(10:00/10:06)→銀玉水(10:29/10:44)トラバース道分岐(11:30)→トラバース道分岐(11:51)→古寺山(12:13/12:45)→三沢清水(13:01/13:07)→ハナヌキ峰分岐(13:38)→林道終点(15:06)→日暮沢小屋(15:38) 3日目の記録 朝からトラブル発生。影響が大きいので詳しくは書けないが、自分がある事をやらか ...

朝日・飯豊連峰 登山記録 東北

2018/9/22

朝日連峰縦走-2日目(2017年10月7-9日)

行程 竜門小屋(6:29)→寒江山(7:32/7:57)→北寒江山(8:21)→狐穴小屋(8:42/9:00)→以東岳(11:02/11:56)→狐穴小屋(13:39/14:00)→北寒江山(14:24)→寒江山(14:48/15:02)→竜門小屋(15:54) 行動時間計:9時間23分 2日目の記録 午前2時過ぎにガスバーナーの「ゴーッ」という音で起きる。登山を始めて14年目であるが、2時台にガスバーナーは初めての出来事であり、色んな登山者がいるもんだ・・・。 出発には早いので二度寝して4時半頃に起床。 ...

朝日・飯豊連峰 登山記録 東北

2018/9/22

朝日連峰縦走-1日目(2017年10月7-9日)

行程 日暮沢小屋(7:26)→ゴロビズ清水(9:20/9:35)→清太岩山(10:42/10:58)→ユーフン山(11:33)→竜門山分岐(12:35)→竜門小屋(12:48) 行動時間計:5時間22分 1日目の記録 山形のリッキーさんと7月に不亡山に登った際に「紅葉の朝日連峰を歩きたい!」とアピールしており、予定通り10月3連休に朝日連峰縦走のお誘いがあり、7月に一緒に歩いたまみこさんと一緒に参加させて貰う事になった。 当初カッチン&ちいさんの車1台で前日発での移動を計画していたが、登山口の駐車 ...

登山記録 北海道

2018/9/22

アポイ岳(2017年5月1日) ★写真のみ

登山記録 丹沢・三浦・箱根 関東

2018/9/22

鍋割山・塔ノ岳(2017年11月12日)

行程 寄P(7:20)→櫟山取付点(8:03)→後沢乗越(9:16)→鍋割山(10:04/11:17)→金冷シ(12:04)→塔ノ岳(12:16/13:05)→金冷シ(13:14)→花立山荘(13:22)→掘山の家(13:56)→二俣(14:39)→櫟山取付点(15:27/15:34)→寄P(16:01) 記録 11月2週の土日は、まさこ&めぐさんと雲取山で避難小屋泊の予定だったが、天気予報に翻弄されて、日曜に鍋割山と塔ノ岳に登る事になった。 当日は、秦野駅で2人をピックアップし、大倉尾根の登山口 ...

登山記録 南アルプス(南部) 甲信越

2018/9/22

伝付峠~笊ヶ岳-2日目(2017年11月4~5日)

行程 トラバース道南端(6:00)→天上小屋山(6:29)→生木割山(7:25/7:28)→椹島下降点(8:56)→笊ヶ岳(9:33/10:00)→布引山(11:02/11:13)→桧横手山(12:19/12:43)→ケーブル散乱地(13:28/13:37)→山の神(14:25/14:33)→広河原(15:17/15:44)→林道終点(16:45)→老平P(17:16) 行動時間計:11時間44分(休憩時間含む) 2日目の記録 4時半にスマホのアラームで起きる。7時間以上は寝たので目覚めは良いが、寒くてシ ...

登山記録 南アルプス(南部) 甲信越

2018/9/22

伝付峠~笊ヶ岳-1日目(2017年11月4~5日)

行程 新倉ヘリポート下(6:02)→田代発電所入口(6:51/7:03)→保利沢小屋(9:23/9:35)→保利沢ダム(9:47)→保利沢小屋(10:02)→出合(11:05/11:50)→水場(13:02/13:17)→伝付峠(13:25)→トラバース道南端(15:57) 行動時間計:9時間55分(休憩含) 地図 1日目の記録 山友のちいさんから「11月三連休の予定は?」とLINEがあり、調整の結果「新島々~徳本峠」のクラシックルートに決定。しかし直前で三連休の中日の天気が冬型の気圧配置で雪の予報に…。 ...

奥秩父・大菩薩 登山記録 関東

2018/9/22

金峰山(2017年9月10日)

行程 大弛峠P(7:12)→朝日峠(7:37)→朝日岳(8:03)→金峰山(8:46/9:49)→朝日岳(10:27)→大弛峠P(11:10)|総行動時間:3時間58分 前日の記録 北岳にヒメセンブリ、アカイシ・サンプクリンドウの写真を撮りに行き、ついでに白峰三山を縦走しようと奈良田で車中泊したものの、翌朝起きると睡眠不足で何だか気分が乗らない。山のモチベーションが下がっているのもあるが、北岳は過去に10回以上登っているのでそれも影響しているのかもしれない。 せっかく来たのだからどこか一山位登ろうと今後の ...

大雪・十勝連峰 登山記録 北海道

2018/9/22

富良野岳(2017年8月15日)

行程 十勝岳温泉P(5:46)→三段山分岐(6:01)→上ホロ分岐(6:30)→富良野岳分岐(7:51)→富良野岳(8:18/8:40)→富良野岳分岐(9:26)→上ホロ分岐(10:17)→十勝岳温泉P(10:50)|総行動時間:5時間4分 前日の記録 今年のお盆休みは6連休。ここ数年は、お盆の帰省ついでに北海道の山に登るのを一番の楽しみにしており、重いザックを背負って帰省したのだが帰省中の天気予報は連日の雨・・・。何とか後半は旭川・富良野辺りであれば晴れそうだ。雨が降らなければロープウエイを使って旭岳に ...

磐梯・吾妻・会津 登山記録 東北

2018/9/22

一切経山(2017年7月2日) ★写真のみ

撮影したパノラマ写真 行程 吾妻小舎(7:08)→浄土平湿原(7:21)→酸ヶ平避難小屋(8:13/8:25)→一切経山(8:59)→酸ヶ平避難小屋(9:34/9:49)→釜沼(10:00)→浄土平湿原(11:05)→吾妻小舎(11:27)

磐梯・吾妻・会津 登山記録 東北

2018/9/22

吾妻小富士(2017年7月1日) ★写真のみ

記録 行程 吾妻小舎(13:33)→浄土平(13:55)→吾妻小富士(14:27)→浄土平(14:50)→吾妻小舎(15:43)

朝日・飯豊連峰 登山記録 東北

2018/9/22

北股岳・門内岳(2017.05.27-28) ★写真のみ

1日目の記録 2日目の記録 行程 <1日目> 天狗平P(08:09)→砂防ダム(08:43)→うまい水(09:19/09:27)→滝沢入口の滝(10:03)→石転ビノ出合(10:39/11:06)→梅花皮小屋(14:36) <2日目> 梅花皮小屋(08:06)→北股岳(08:43)→門内小屋(09:31/:09:50)→1889分岐(10:09)→梶川峰(10:40/10:44)→湯沢峰(12:40/13:04)→天狗平P(14:19)

登山記録 南アルプス(北部) 甲信越

2018/9/22

北岳(2017年6月24-25日) ★写真のみ

1日目の記録 2日目の記録 撮影したパノラマ写真 肩の小屋付近 行程 1日目 広河原インフォメーション(6:05)→広河原山荘(6:10/6:16)→分岐(6:31)→白根御池小屋(8:07/8:26)→小太郎尾根分岐(10:20/10:36)→肩の小屋(11:11/12:25)→北岳(12:59)→肩の小屋(13:55) 2日目 肩の小屋テント場(6:18)→小太郎尾根分岐(6:44)→白根御池小屋(7:46/7:59)→分岐(8:49)→広河原山荘(9:01)→広河原インフォメーション(9:05)

« Prev 1 2 3 4 5 … 19 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

最近の投稿

  • またまたブログ名を変更しました
  • ブログ名を変更しました
  • 扇山(2020.12.05)
  • 蓼科山(2020.12.04)
  • 蕎麦粒山(2020.11.28)

最近のコメント

  • またまたブログ名を変更しました に fuka より
  • またまたブログ名を変更しました に bebe より
  • ブログ名を変更しました に fuka より
  • ブログ名を変更しました に 0041 より
  • ブログ名を変更しました に fuka より

アーカイブ

カテゴリー

  • お知らせ (115)
  • 登山記録 (222)
  • 北海道 (21)
    • 大雪・十勝連峰 (4)
    • 日高山脈 (5)
  • 東北 (28)
    • 朝日・飯豊連峰 (12)
    • 磐梯・吾妻・会津 (7)
  • 関東 (77)
    • 那須・奥塩原・日光 (8)
    • 尾瀬・谷川・上州 (21)
    • 秩父・奥武蔵 (12)
    • 奥多摩 (17)
    • 常陸・房総 (4)
    • 丹沢・三浦・箱根 (3)
    • 富士山・伊豆 (7)
  • 甲信越 (91)
    • 奥秩父・大菩薩 (17)
    • 御坂・道志・都留 (7)
    • 佐久・野辺山 (2)
    • 八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原 (6)
    • 南アルプス(北部) (7)
    • 南アルプス(南部) (13)
    • 中央アルプス・木曽・恵那 (5)
    • 北アルプス(立山) (8)
    • 北アルプス(後立山) (4)
    • 北アルプス(南部) (13)
    • 北信・頸城・海谷 (3)
    • 越後・佐渡 (9)
  • 中国 (1)
  • 九州 (7)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

パノラマ写真で見る日本の山

360度の山岳パノラマ写真と登山記録などを紹介しています。

© 2022 パノラマ写真で見る日本の山