- HOME >
- fuka
fuka

富士山に登って山にハマり、登山歴は20年。好きな山のエリアは飯豊・朝日連峰、南アルプス、日高山脈、奥武蔵・秩父の山々。今一番登りたい山は北海道の1839峰。好きな高山植物はミヤマムラサキとシコタンソウ。好きな動物はナキウサギとシマエナガ。
日程・行程 2016年2月27日(土) 晴れ 西山第3ロマンスリフトTOP(08:50)-西山(09:53/10:10)-西山第3ロマンスリフトTOP(11:12) 記録 今週末は、0041さん&GTさんと北八ヶ岳の山に登る予定だったが、前日直前のヤマテンの天気予報で日中の予報が微妙なため中止とした。 唐松岳で山のスイッチが少し入ったため、このまま家でのんびりするわけはなく、スキーに行く事とする。折角なのでゲレンデトップから山に登れるスキー場がよいだろう。ということで、行く先は背後に西山を従えているホワイ ...
日程・行程 2016年2月20日(土) 曇り 大川戸登山口(08:30)-沢コース分岐[9](09:25)-雨巻山(09:28/09:42)-峠[8](10:08)-大川戸登山口(10:27) 記録 前日車中泊した「道の駅もてぎ」で7時に起床。道の駅の斜めにあるセブンイレブンで北関東限定のトマトチーズパスタを食べ、雨巻山の大川戸登山口へ向けて南下する。 益子町に入り、雨巻山登山口の看板通りに移動し、8時15分位に登山口に到着。大人気の山なので、いつも駐車場は一杯の記憶があるが、今日は午後から雨の予報のため ...
日程・行程 2016年2月19日(金) 晴れ 観音沼森林公園(06:07)-観音山(09:00/09:26)-旭岳(11:24/12:03)-観音山(13:36/14:06)-観音沼森林公園(15:10) 記録 代休取得予定日に運良く晴れの予報に恵まれたため、昨年の3月に裏那須の旭岳で亡くなったデイダラボッチさんの追悼登山に向かう事にした。 前夜20時に大泉ICを出発。東北道に入り、ノンストップで順調に北に向かい、22時半に那須高原SAに到着。このまま登山口まで向かうと今日中に登山の起点となる観音沼森林公 ...